又新しい展覧会が土曜日よりスタートします!
■B1Fは 森井宏青展-湿原にて-
ちょっと会場風景をどうぞ。





お名前にもある「青」が印象的。風景画と言いきれない、人物画とも言いきれない、独特な世界です。さぁどこを見ましょう。湿原に満ちたる水の世界へトプンとつかってみますか!
入って正面、壁画のごとく壁一面に広がる大作でどーんとお迎えします。
■1F deux 秦森直子展
こちらも会場風景を。




二度目となる今回の展覧会は、平面だけでなく、立体も展示しました。秦森さんの作品は、古紙をこよりにして、草木染で色をつけ、それを織ってあります。「これ洗えるんよ」とおっしゃるように、織物、布のようです。そこにワイヤーも一緒に織り込まれたりしている作品もあります。あったかい草木染めの風合い、そして織りの世界、なんともあったかい秋がやってきたようです。オブジェも基本的に紙を素材にして作られているのですが、こちらはシャープな印象。作品の箱も素敵に手作りされたもので、それが展示台にもなりました。
秦森さんの作品も洞窟の壁画をちょっと思います。
土曜日スタート、初日は森井さんも、秦森さんも作家さん来廊予定です。アートマップも置いていますので、どうぞギャラリーめぐり、お楽しみ下さい。