昨日は、第188回火曜サロン 落合桜さんのピアノリサイタル 野口明美展とともに「パリの風」を!
コンサートの前に、いつもの展覧会ご案内。野口さんにも技法について、色々と島田が質問して作品理解を深めることができました。

落合さんもパリで学ばれ、住んでおられたので、リハーサルの時間から野口さんとパリのお話を。お知り合いの方もつながり、落合さんも作品をご覧になりながらとても楽しい気分とおっしゃっていました。

今回は、ロマンスの雫 ということで、ショパンのワルツから始まりました。パリのメトロを眺めながら、作曲家や曲にまつわるお話とともにコンサートは進みます。

お話しの時のソフトな印象とは又違って、演奏は激しく情熱的でびっくりしました。とてもハードな演奏なのだそう。でも、アンコールを入れて12曲、最後はモンティのチャルダッシュで、かけぬけました。
落合さんは、5/3(祝・日)に神戸布引ハーブ園 森のホールでもこの「パリの風」ピアノリサイタルを開催されます。こちらは入場無料ということ又又びっくりです。ご都合つく方は是非!そういえばもうすぐゴールデンウィークでした。ゴールデンウィークには関係なくギャラリーはオープンしていますの、こちらもどうぞ!お待ちしています。