コブシが日に日に脱皮。ポツポツと日に日に降りてきます。

ふわっとしたたたずまい、おちたてのは獣の赤ちゃんの毛皮のように柔らかくてまだみずみずしさが残る感じ。


ハンター坂の南の方の木蓮はだいぶ花が咲いています。コブシはちょっと遅れる感じでしょうか。でももう(↑このように)咲き始めています。パテイオからどうぞ見上げてみてください。
昨夜のロビン・ロイドさんの民族音楽のサロンはとっても楽しくて心地よかったです。自然から音、音から自然、自然と書いてしまうともう堅苦しい感じもしてきましたが、海、とか山とか森、とか風とか月とか波、とか動物とかそういうものがたくさん出てくる感じです。又詳しくレポートいたしますね。
今日でB1Fの藤崎孝敏展は終了しまいした。1Fのボロフスキーさんのガラスアートは明日の16:00までです。看板の上にアルマジロがお待ちしています!