今日、1Fの津田福巳展が終了しました。次の展覧会は、神戸発、そして日本発の作品展です。ポーランド出身のボロウスキーさんのガラスのアート作品展が土曜日からスタートします。
日本語ではないのですが、こちらのHPからご覧いただけます。
http://www.borowski-glas.de/German/FrameSet_gr.html
今回は、作家さんは来られませんが、作品をゆっくりお楽しみ下さい。工芸と現代アート、その融合のガラスの作品。小さいものもやってくるとのことです。

ヨーロッパではガラスの野外彫刻も手がけられ、夜ライトアップされると又とてもきれいで楽しい気持になるとお聞きしました。私もまだ画像でしかみていませんが、実物を見るのを楽しみにしています。
今日は先月サロンでお世話になったオオタスセリさんが東京からライブで来てくださいました。異人館に行ってこられたとのこと。ちょうどそこへみずのわ出版の柳原社長に本をお願いしていたのを届けにきてくださいました。スセリさんも良くしる芸人仲間の趙博さんの本をみずのわ出版さんは出されていたりして、そんなお話などしていたら、異人館の話から、食べ物を話にもなって、鳥の食べるものを食べたとか、それは生ではおいしくないとか、それなら口から火を出したりして、とかその場で展開される二人のかけあいが喜劇を見ているようで大いに笑いました。不思議です。楽しいひととき。