
すこしずつ枝の先に、ぽつんと芽がでてきていて、自然は動いているんだなーと。又季節がめぐってくるのですね。
今日は、今年展覧会をひかえた作家さんが、会場を色々検討しに来られました。真ん中の壁が回転して、空間に変化がつけられるように設計されています。壁をグルングルン回しながら、どういう見え方がするだろうと見ていただきました。これに決定!とはなかなかすぐいきませんが、あのトンネルみたいな形がおもしろいかも、という意見が出ました。
そしてもう一人の作家さんは、展覧会に向けて、どういうことを考えていたり、どういう気持でのぞむのか、というのをお話しに来られました。お互いにお話する作業はとても大切なことだと思います。あたりまえのことなのかもしれませんが、小さいことでも一つ一つ何かを共有していくプロセスは、色々な形があると思いますが、歩み寄りだなと思いました。色々と意見を交換して交感できたのではないでしょうか。
今日は、火曜サロンがありませんので、6時でギャラリーを閉めて、西宮の兵庫県立芸術文化センターで開催される弓張美季さんとアンサンブルのコンサートに行ってきます。