カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
メモリアルコンサートが始まってまもなく、会場の松方ホールの入っているビルの最上階から火災が発生ということで、皆さん一度、非常階段より外に出て避難するという緊急事態になりました。私は、舞台に展示されていた井上ようこさんの作品はどうなるんだろう、と心配しましたが、
結局大事にはいたらず、コンサートも予定を少し変更して無事開催されました。 避難してそのまま帰られた方もおられるとのことで、急遽ギャラリー島田が払い戻しの対応窓口になりました。島田がメールマガジンでもお伝えしておりますが、払い戻しは、 松方ホールの2階チケットオフィスにて1/19(土)~24(土)10~17時受付け致しますとのこと。その際チケットの半券をお持ち下さい。 私はコンサートが始まってもしばらくドキドキしていましたが、長老の紳士は「これも震災の教訓です」と落ち着いておられました。竹下景子さんも今日のことは忘れることはないでしょう、と最後まで心をこめて朗読して下さっていました。アクシデントの中、演奏された智内威雄さんの演奏、バッハのシャコンヌやアベマリア、林晶彦さんのピアノの即興演奏、林さんの奥様のヘルマンハープの音も朗読に寄り添ったやさしい音色で大変心地良かったです。 1・17のこのコンサートは、企画する人にとっても、参加する人にとってもとても思い入れのある会だと思います。14年経って見えてくる風景、忘れてはいけないことを伝え続けていくために、何を共有していけるのか、色々と考えさせらました。 今日、昨日に引き続き、島田は震災関連のシンポジウムに参加しておりました。電話で聞くと、とてもいいシンポジウムだったとのことでした。ギャラリーはお天気が悪い中見に来てくださった方々と、穏やかに一日過ごしました。
by gallery-shimada
| 2009-01-18 19:40
|
ファン申請 |
||