カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、松原政祐展、大槻和浩展が終了し、画廊通信9月号の発送も完了しました。
今日は、残務処理、そして、休み明け 堀尾貞治 with 現場芸術集団「空気」 の第一次展示作業。楽しかった~。又それは後ほど。今日があって、夏休みが、そして休み明けがますます楽しみになりました。ギャラリー島田の可能性がまたどんどん広がっていっております。 さて、まもなくHPにも休み明けの情報が更新されると思いますので、休み中も是非のぞいてください。そのまえに 【アートサポート・センター神戸のサロンのご案内】 ■第179回 火曜サロン 「左手のピアニスト 智内威雄 コンサート」 詩人・井野口慧子とのコラボレーション 「~音と言葉~」 ![]() 9/23(火・祝) 19:00~ 会費2000円(ask会員1500円) 先着50名様 *ご予約お願い致します。(休み中はメールかfaxでお願いします。 島田では二回目の演奏会になりますが、今回は広島の詩人・井野口慧子の紡ぎ出す言葉の世界とのコラボレーションで新たな音空間を体現する画期的な試みです。 *井野口慧子 1944年広島生まれ。詩人。詩集「蝉の島」(書肆山田)「浄らかな朝」(みもざ書房)、エッセイ集「夕空晴れて」(みもざ書房)「ウジェーヌ・カリエールへの旅」(メディックス)など。1998年第2回太田玉茗賞、2002年兵庫県教育賞 ![]() ■第 180回 土曜サロン 「きりん」の絵本 発刊記念トーク トークゲスト:浮田要三さん(現代美術作家) 10/11(土)18:00~ 会費:500円(ask会員、無料) 素晴らしい本がでました。これは、今、手に入れないときっと後悔する! 「きりん」の絵本 ![]() 1948年に大阪の小さな書店が創刊したこどものための詩・綴り方の投稿詩「きりん」の1962年に終刊するまでの166冊の表紙絵を収録。浮田要三(具体)の回想録が秀逸。井上靖、竹中郁、吉原治良、嶋本昭三たちが、生き生きした子供たちの詩に動かされていく姿がとても面白い。そこに挟まれる詩、子供の絵。教師たちの魅力ある姿。たしかに「きりん」の時代が活写されている。久しぶりに感動した。そして46年も前に終刊した、こどもの本を、こうして纏めた加藤瑞穂、倉科勇三、そして浮田要三さんの地道だが大切な仕事と、この出版を可能にした(財)ポーラ美術振興財団に絶大な拍手を送ります。営々たる努力によって生きた「きりん」が、消費文化全盛の時に、こうした営為によって、また永遠の命を蘇らせ「文化」という松明を繋いでいくのです。素晴らしい。 *ギャラリー島田にて販売中! 1000円(3000円以上の値打ちがあります) 会期中はきりんの表紙を手がけられた 元永定正さんの展覧会開催中です。 ![]() ![]() ■ そして予告第180回 火曜サロン ギャラリー島田 30周年記念特別サロン 「板橋文夫 ジャズナイト!!!」 10/28(火)19:00~ 会費2000円(ask会員1500円)先着50名 ギャラリー島田では3回目となる板橋さんのソロライブです。 やけどしそうに熱く、そして切ない演奏は忘れられるものではありません。ギャラリー炎上!!!!記念ライブですので、一層の入魂。 先着50名限定です。お早めに予約を。 ■ 9・11 セプテンバーコンサートについて 今年は会場の都合でギャラリー島田での開催はできないことになりました。楽しみにされていた皆様、申し訳ございません。
by gallery-shimada
| 2008-08-21 19:22
|
ファン申請 |
||