カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 本日、B1Fと1F、二会場の展示作業を終えました。 これまたいい感じです。 SHOKO KINGETSU、金月さんのお名前「しょうこ」さんの「しょう」という字は「火召」という字でなかなか変換で出てこないようです。ご了承下さい。 B1Fには70年代の平面作品「dancer」もかけられています。BOXひとつひとつから広がる世界にゆっくり入ってください。箱の中身はなんでしょうね。もうすぐ会場風景も更新予定です。 ギャラリー島田は平面作品の展示が圧倒的に多いのですが、今回は床にBOXが展示されていて、白い壁が包んでくれているようです。また、新しい空間になりました。 B1Fのパティオにも、浮田作品と仲良く金月さんの作品が並びました。 ![]() 置かれている木の格子は、船の上でものを洗うのに使われていたものだそうです。 これもきれいなのですが、そこに金月さんがいろいろな場所(アメリカとか、アフリカとか・・)から持ってきた石を置かれています。この石もひとつひとつとてもきれい。青いのや、うっすらピンクのや、線が入ったものや、それぞれ表情がおもしろいです。石は1FとB1Fの芳名帳近くにも置かれています。 ![]() このパティオの作品タイトルは「いらっしゃいませ」。 金月さんがよくお友達を呼ばれる時などに、お庭などに置かれたりもするそうです。石の並べ方もその時々で変えられるそう。金月さんがひとつひとつの石を愛おしそうにやさしく置いておられるお姿が印象的でした。 いらしゃいませ、英語で言うと何ですか?とお聞きすると 「Welcome to come!」ということ。「ボンジュール」でもいいわね、おっしゃっていました。 みなさん、ようこそいらっしゃいませ。 明日、金曜日はお休みいただき、土曜日12:00~openです。 ウェルカム トゥ~ カ~ム!
by gallery-shimada
| 2007-03-08 19:20
|
ファン申請 |
||