カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 浮田要三展初日2/24、17:00~アーティストトーク、話のお相手は詩人の貞久秀紀さん。 おもしろい話がどんどん飛び出してきましたよ。 会場には、具体のメンバーで、浮田さんとも仲良しだという山崎つる子さんのお姿も。 会場からも質問や、意見が飛び交うおもしろい会になりました。 なんと今回の、この会は「浮田要三の作品を問い正す会」というタイトルだったんです。 新作は、ピンクが前面に塗られた作品が何点かあり、それについて、浮田さんは「体、生理が欲した色」ということでした。 ピンクが欲しかったから、ピンク。なんとも簡潔。貞久さんは、浮田さんと話していると、こんな具合にすぐに話が終わってしまいますね、と苦笑ながらそこをつっこんでいかれました。 作品について、「うそかほんとか」「正直かそうでないか」それにつきるとのこと。 私は何が好きなのか、それに対して自然に正直に作品ができた時のうれしさが、作家として喜びであると語っておられました。 それは、他人から評価をもらったり、絵がたくさん売れたり、ということとは別の喜びだと。 あと、作品を作っている以外の時間をどう過ごすか、がとても重要だと言っておられました。 生き方は観念でなく、生理だ、と。観念的でない生き方が大事だということでした。 正直かどうか、という問いを常に持っておられるところが、貞久さんは、とても倫理的だとおっしゃっていました。求道の姿。 作品を見ながら、これはまだ完成かどうかわからない、というものもある、というので、会場の方の意見も取り入れつつ、浮田さんも考察。「横にしてみるといいのでは」とかいろいろ意見が飛び出しました。最後は、完成か完成でないか、例えばその作品が売れたなら、お金を出して買われる人がでたならば決着がつく、というようなお話もありました。 この会のあと、これは完成かどうかなと言っていた作品が売れましたので、見事決着がついたわけであります。 ![]() トークも盛り上がりましたが、その後はパーティで盛り上がりました。 浮田さんと娘さんが「千の風にのって」の歌を歌ってくれました。心にしみるとても良い歌でした。 浮田さんの作品タイトルは、特に作品の意味とは関係ないのですが、簡潔でユニークなタイトルがついています。そこらへんも見てみてくださいね。展覧会は来週の水曜日までです。 元気がでること間違いないですよ!
by gallery-shimada
| 2007-02-27 12:45
|
ファン申請 |
||