カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
トルコ伝統音楽コンサート。
前半は古典音楽を八曲、後半は民謡を6曲演奏いただきました。 ![]() 左がタブラッカ(太鼓)のアポさん、真ん中がカヌーン(卓上ハープみたいな)のトゥラン・ヴルグンさん(トルコより来日)、左がサズ(三角のギターみたいな)のセファ・シムシエイキさん。 ![]() 以前に開催したロシア音楽の時もそうでしたが、今回も面白い名前の曲がたくさんありました。 「あなたのスカートは金色、あたなはそのスカートよりも金色だ」(マラティヤ県の失恋の歌) 「あなたの山の上にあるイチヂクの木だ」(シルナック県の歌) 「枝に二個の桜んぼがある」 音楽はとても心地よくて、夢うつつ、な状態。シースルーのカーテンがたらたらーと降りてくる感じで、とろけるような色気のある音楽のようであり、人がたんたんと話を聞をしてくれているような音でもあり。 音はすごく表出されているのに、演奏者の方の表情はとても淡々としていて、何かが発散されている、というよりも、押さえ込まれたものが下からずんずんつきあげてくる印象を私は持ちました。 これまた開催中の藤崎孝敏さんの絵とも合っていすね~。 黒い服もコーディネイトしたみたいに合っておられます。 今回はトルコのお菓子や、紅茶もふるまわれました。 ![]() あんずの実のようなものにナッツが入った果実羊羹みたいなものや、綿菓子をぎゅっと凝縮したようなフワフワ砂糖菓子、それにナツメの実の砂糖漬け。 トルコの人は甘いものが、そしてお茶を飲むのが好きなんでしょうね、私も大好きです。 写真にはとれませんでしたが、二階建てのポットを持ってこられていました。 上に茶葉をいれたポット、下にお湯のポット。 上のポットと下のポットをブレンドして、それぞれのお好みの濃度の紅茶が飲めるということです。 トルコの人は、すぐに友達になれるんだ、と言っておられました。 なんでもすぐいろいろ話して仲良くなるそうです。そんなトルコにも行ってみたいです。 又トルコ音楽のコンサートもアンコール、期待しています!
by gallery-shimada
| 2007-02-24 16:23
|
ファン申請 |
||