カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2013年 10月2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
Bedouin Cafe最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今週は、火曜日に火曜サロンがあり、山本忠勝さんの進行で美術家榎忠さんのお話を聞くことができました。またreportいたしますね。素敵な画集も出版されました。たくさん売れましたが、あと数冊ギャラリーに置いてありますので、お求め頂けます。
ギャラリーは、今日、1Fの泉依里さんの展覧会が終わりました。明日展示変え作業があり、土曜日から内海聖子展がスタートします。 今日は少しゆとりがあったので、来られた方を4階の倉庫ギャラリーにもご案内して見て頂いたりしました。 1FギャラリーDUEXのお隣さんのお店も先週の土曜日オープンされましたよ。 「ラタップ」さんという名前のお店で、靴のインナーソールにこだわったお店です。フランスのものだとか、スポーツをする方とかは尚更いいみたいです。私もちょっと試してみたいと思っています。「ラタップ」というのは、ニュージーランドのなんとか族(←お聞きしたのに忘れている)の言葉で、「日曜日」という意味だそうです。お店の人はスキーをやられていて、よくニュージーランドに行かれていたとのこと。(日本と季節が逆なので、夏にスキーをしに行かれる) 現地の人の日曜日の過ごし方がとても活動的で刺激を受けられたそうですよ。 「ラタップ」という響きもいいですね。スキップしたり、タップダンスしたり、軽やかなイメージですね、なんてお話していました。 このお店が入る前、今年はギャラリーで活用させていただいたスペースでしたが、そのお店の人もガラス面に絵が飾ってあるのを見て、いいなぁと思われたそうです。 いつか、よい絵画看板が飾られたら素敵だなぁなんてひそかに思いつつ。商売繁盛をお祈りいたします。 北野界隈をちょこちょこ歩くと、ちょこちょこ新しいお店がまた出来ていました。骨董、古美術のお店とか。一軒、裏道に気になるビストロを発見。こんど行ったら又ご報告しますね。 いよいよ寒くなってまいりました。皆様お風邪などめされませんよう。
by gallery-shimada
| 2006-11-16 19:07
|
ファン申請 |
||