今日はお天気が良く、まだ昼間ハンター坂を歩いてあがると汗ばみますが、それでも随分と秋の心地よい空気になりました。今日はお昼より、B1F、そして夕方からは1Fの展示作業でした。10月の展覧会がスタートいたします。
B1F 河本和子展
展覧会紹介ページはこちら
http://www.gallery-shimada.com/schedule/exhibition/komoto_1210.html
略歴を見ていると、個展だけでも30回は開催されています。すごいですね。2年ぶりの展覧会。スケッチ旅行で世界各国色々な場所を訪ねておられますが、今回は、風景、花、そして幻想的的な女性のたたずむ世界を含む24点の作品を展示いたしました。会場風景を少しどうぞ。




そして
1F deux 荒木きよこ展
展覧会紹介ページはこちら
target="_blank">http://www.gallery-shimada.com/schedule/exhibition/araki_1210.html
版画と、アクリル絵の具の作品。空間を見ながら配置が決められていきます。とっても爽やかな清涼感ある空間となりました。銀色の間合いが利いています。力強く、やわらかでもあり、荒木さんの空気が絵に通じているように感じます。透明感ある秋の空気ともつながります。会場風景を少しどうぞ。




会期中、作家さんは在廊予定です。明日、5日金曜日はお休みをいただきまして、6日土曜日12時スタートです。ご来廊お待ちしております。