
今年最後の展覧会。なんだか一年間走り続けてきて、ここへ来て少しほっとしたような、忙しいのですが、比較的ゆったりした気分で過ごしています。来られた方とも12月の展覧会なんだかいいなぁ、なんて話しています。写真は、B1F入口屋外に設置されている山内先生の作品。落ち葉がひとひらふたひら、作品の上にもふんわりのっていて、なんだかそのやわらかさが作品との関係で素敵でした。

山内先生は、今年出版された島田の著書 にも登場する五人の作家さんのうちのお一人でもあります。本を読まれて見に来てくださる方も多いのですが、みなさんおっしゃるのが、実際お会いしたイメージが思い描いていたその人物像と違うとのこと。本を読むと、とても厳格でお話ししづらい雰囲気なんじゃないか、と思っておられるようなんですが、実際の山内先生は、本当にフランクに作品のお話ししてくださいます。毎日来られているので是非お出会いいただきたいです。
1Fの上村亮太展、今年最後のイベントは、
25日クリスマスの日 19:00より 会場で
ミニライブです。
前回の上村亮太展でも演奏いただいたCAP リコーダー部のメンバーみなさんによる、演奏。リコーダー以外の楽器やお歌も登場するようです。9曲ぐらい演奏予定とのことで、どうぞお楽しみに。展覧会をさらにさらに満喫できるクリスマスプレゼント。お見逃しなく。1Fの会場で開催予定ですので、寒くても肩寄せ合い、ひとときご一緒に楽しみましょう。


上村さん陶器の作品です。早くも赤丸がつきはじめていますよ。お早めにどうぞ~。