
いよいよ、明日までとなりました。明日は17:00までオープンしております。どうぞお見逃しなく!
昨日は、高野卯港展を見に、茨木市へ行ってきました。今回は川端康成文学館と福祉文化会館市民ギャラリーと二会場での展示でした。今まで展示されたことのあまりないめずらしい作品も見れました。文学館の方は本日までだったのですが、市民ギャラリーは31日まで展示されています。
川端康成文学館では、スタッフの方が、康成さん康成さんとお話しされていると聞きました。私もギャラリーで耕衣さん耕衣さんとお話していたので、なんだかお会いしたことはないのに親しみを感じ、明日で展覧会が終わるというのはなんだかさみしい気持ちです。ギャラリーで書画展はめずらしいのですが、俳句、書、禅、文学、時代、色色な要素で作品が見れて大変興味深い展覧会でした。表現の姿は違えど、中に流れれているもの、おもしろいな、とか美しいなとか心に触れるものには何か、つなげていく力があると思います。
今年は永田耕衣展でスタートし、次のコレクションオークションが続きます。どうぞ引き続き宜しくお願いいたします。
「山中無暦日」
山中に閑居する者は歳月の過ぎて行くのを忘れて、のんびりと生活する。