

中山手カトリック教会の桜です。風でそよそよと揺れていました。桜が気持ち良さそう。晴れていて青い空の背景。明るい午後の昼下がりでした。
そしてこんな時期しか着れんやろう、とこちらも桜色。

今日は、島田が神戸市立博物館に別車博資さん(1900-1976年)の神戸を描いた水彩画を中心に12点を寄贈したことに対して、感謝状をお持ち頂きました。

別車さんの娘さん伊勢上仁子さん、神戸市立文化博物館の学芸員さんの岡さんと金井さんと記念撮影。
お話しを聞いていると、別車さんの家と、島田が幼少時代を過ごした家はとてもご近所だったようで(須磨)、ご近所話しで花が咲いていました。別車さんがスケッチする横で島田少年が駆け回って遊んでいというのも、ありえる話しです。ご縁ですね。そしてやはり神戸のつながりです。又作品は美術館で見ていただける機会もあると思いますので、是非。このお話しはまだ色色と他にもご縁がつながっているのです。それは又。